屋根/外回り
2020.11.14
エリア | 相模原市緑区 |
---|---|
工事内容 | バルコニー修繕工事 |
工期 | ー |
費用 | ー |
施工詳細
バルコニーの修繕工事をご紹介させていただきます。
工事の途中で予想を超える状況に驚かされました。
工事の途中で予想を超える状況に驚かされました。
Before
外壁の塗り替えなども施されていてとても大事にお住まいでしたが、バルコニーの上裏(床の裏側の天井)から雨が漏れるとのご相談があり、上裏の一部を剥がし、水を撒いて原因の調査を行いました。
やがて手摺壁風穴部分の外壁コーナー部分数箇所にひび割れ、平面に1箇所ひび割れがあるのを発見して、そこに水をかけて少し経つと見事に水が垂れてきました。
そのひび割れ箇所にシールを厚めに打ち、上裏をすべて剥がし、数回の雨を迎え、様子を見ましたが、漏れることはありませんでした。
これで上裏を張り直して復旧すれば良いはずだったのですが、、、
裏から覗いた下地の劣化が気になり、思い切ってバルコニー壁の張替をお勧めしました。
オーナー様も「しっかり直したい」とご承諾頂き、着工となりました。
外壁を剥がしたところ、防水紙には白蟻の『蟻土(ギド)』がたっぷり着いていました。ベニヤの被害も激しく、すべて撤去しました。
また、木材もかなり浸食していました。その為、下地木材の一部に補強をしました。
本工事の雨漏れ対策として、防水テープの活用、下地にも必要に応じてシールの充填、外壁コーナー部は、隙間を開けて取付け、その隙間にシールを充填して割れ対策を施しました。
やがて手摺壁風穴部分の外壁コーナー部分数箇所にひび割れ、平面に1箇所ひび割れがあるのを発見して、そこに水をかけて少し経つと見事に水が垂れてきました。
そのひび割れ箇所にシールを厚めに打ち、上裏をすべて剥がし、数回の雨を迎え、様子を見ましたが、漏れることはありませんでした。
これで上裏を張り直して復旧すれば良いはずだったのですが、、、
裏から覗いた下地の劣化が気になり、思い切ってバルコニー壁の張替をお勧めしました。
オーナー様も「しっかり直したい」とご承諾頂き、着工となりました。
外壁を剥がしたところ、防水紙には白蟻の『蟻土(ギド)』がたっぷり着いていました。ベニヤの被害も激しく、すべて撤去しました。
また、木材もかなり浸食していました。その為、下地木材の一部に補強をしました。
本工事の雨漏れ対策として、防水テープの活用、下地にも必要に応じてシールの充填、外壁コーナー部は、隙間を開けて取付け、その隙間にシールを充填して割れ対策を施しました。